今日は携帯から更新します♪
風邪でダウンして見られなかった、「僕の歩く道」の5話と6話を一気に見たので感想を書きます。
5話は都古ちゃんと河原さんが結婚する話です。
いかにパニックを起こさないように、輝くんに都古ちゃんが結婚して動物園を退社することを上手に伝えるのか、見ててヒヤヒヤ(^_^;)
結婚ということは理解が難しいのに、更に大好きな都古ちゃんが動物園に居なくなるということがどれだけ沢山輝くんがストレスを与えるか、考えただけでも恐ろしい。。。
輝くんは大人だから、うちの叡とはもちろん違うんですが、叡と重なって見えて怖かったです。。。かなりドラマの中でもお母さんも悩んで言葉を選んで輝くんに伝えていました。
都古ちゃんの結婚パーティでも、こだわりのチキンカレーをひたすら食べ続けていたし、輝くんも辛いんだなあ。。。と。
輝くんが花束贈呈をしましたが何とも言えない表情とぶっきらぼうな態度でしたが、自閉症だと自分の気持を表に出してそれを伝えるなんてとても大変だから見てて切なかったです。輝くんが自分の気持を口に出せたら。。。何て考えてしまいました。
この回で一番印象深いのが、輝くんにお母さんが
「苦手な事がたくさんで、出来る事が少なくても悪くない。
出来ることをやればいい。」
っていう様なことを話すんです。
普通の人が当たり前に出来る事が、自閉症者(児)に出来ないということが沢山あります。出来ない事の克服よりも出来る事を伸ばして出来ない事を補えたら、どんなにかストレスをためず行えるだろう。。。と改めて思いました。
6話は、都古ちゃんの結婚パーティが終わり、現実に輝くんが理解し始めることによる情緒不安定な状態か描かれていました。
都古ちゃんが引っ越し、苗字も変わり、動物園を退社する。そんな出来事が輝くんにとって、とてもとてもひどいストレスになってしまい、動物園から姿を消してしまいました。輝くんが居たのは、幼い頃都古ちゃんと輝くんがいつも遊んだ思い出の丘。そこで輝くんはお昼寝中(汗)
そこに探していた飼育員の古賀さんが現れ輝くんをじっと見守ってるんです。
古賀さんには自閉症の息子さんがいるのですが、古賀さんが自閉症を認められず離婚して、もう7年程会っていません。でも輝くんと接して段々自閉症を理解し、気持ちが変わっていくのが凄く分かりました。
輝くんが「亡くなったお父さんが、いつか帰ってくる」と信じていて、古賀さんが涙を流してました。見てて胸が締め付けられる感じがしました(T_T)
輝くんの純粋さが回りの人達の気持ちを優しくし始めました。
見ていてもとてもハラハラするけど、心が暖かくなりました。
遅ればせながら、「僕の歩く道」の感想です。
今回、一番印象に残ってるのは。。。
輝君が雨で濡れてる都古ちゃんを傘に入れてあげるシーンでした。
その前に、輝君の妹(本仮屋ユイカちゃん。可愛いですよね!私は金八先生も、連ドラの「ファイト」も見てました!)が、ドラマを泣きながら見てるのがあって、ドラマの中で「雨・濡れる・傘・女性が泣く」という要素が出てくるんです。
輝君が、同じような状況になった時に、ふっと妹がドラマで見た条件が一致したというか、輝君の中で繋がったんでしょうね。ゆっくりですが、都古ちゃんを傘にいれてあげました。見ていて微笑ましかったです。
でも輝君を見てると、‘状況が分からない’ってことが本当によく分かります。叡もそうですが、”自分”のことでいっぱいなんですよね。だから、ベンチに座るのも自分のスペースだけ落ち葉を掃うけど都古ちゃんのスペースは掃わないし。全く知らない人が直面したら、絶対不機嫌になりますよね。。。(汗)
都古ちゃんだから許されるけど。
自閉症は十人十色で、叡と輝君もかなり違うけど、見ていてとても勉強になります。
今後は都古ちゃん絡みで展開しそうですね。都古ちゃんの不倫もどう発展するか気になります!
でも、輝君はマイペースで仕事を進めてるし、職場の人たちと少しずつでもコミュニケーションを取れ始めているので見ていてちょっと安心。でも、小さなパニックは起こしちゃいますね(汗) それを見てると、母のようにつらいです。今回の話の最後もパニック起こしたまま次回になってるし。。。うううう、心配です。
* * * * * * * * *
なかなか、更新できずにごめんなさい。実は風邪気で。家族殆どが風邪気味なんですよ。なのでPC触っていませんでした。。。
みなさんは風邪には気をつけてくださいね☆
早速、感想を書きます!
といっても、よそ事をしながら見ていた感じなので(汗)しっかりと頭に入ってる状態でもないのですが・・・
今回は、2世帯住宅で同居している輝君のお兄さん夫婦の息子と輝君の関係でした。
なんか、見ていてこの2人の関係が不自然で。きっとお兄さんのお嫁さんの影響があると思うんですが、でも、最終的に甥っ子が輝君を理解して、そして受け止めてくれたようで見ていて胸が熱くなりました。
そして、一番心に来たのが、エンディングで流れるSMAPの「ありがとう」です。
よくラジオとかからも流れるし、ドラマのエンディングでも聴いていたのでメロディは覚えていたのですが、今日はしっかりと歌詞まで聴いたら涙がでそうでした。まるで輝君が、お母さんに向けて言っているようで(実際には輝君には言えないでしょうが)・・・じーーーんとしました。
今更ながら、「ありがとう」って改めて素敵な言葉だと実感しました。
遅ればせながら、第二話の感想を書きたいと思います♪
輝君が無事動物園に就職決定という話でした。
就職できて良かったね!!って素直に私は喜びました♪
でもでも、本当は仕事自体はあまりさせてはもらえないけど、自閉症独特の記憶力の良さを買われて就職が決まったんだなぁって思うと、「芸は身を助ける」って感じですね。
叡も、物凄い記憶力でかなり私を驚かせてくれます。4歳児って普通1年近く前のことを覚えてるものかしら?今でも、「入園式は4月●日で(私が日にちを忘れました)雨降ってたね。何でだね~?ズボン、濡れちゃったね~!」と言うし。私が、「●○(お店屋さんだったり、病院だったり)に行ったのいつだったっけ?」という質問に対して、「●○に行ったのは○月◎日だよぉ」と正確に返してきます。叡の中に、しっかりスケジュール帳が入っていて全てそのスケジュール帳に日記とともに書き込まれてるようです。結構、私の方が忘れてて話についていけないことが多いです。
この前の日曜日、再び「ラグーナ蒲郡の観覧車に乗りたい」と言うので行ってきましたが、観覧車に乗ってまず「青とピンクが今日は居ない!」って言い始めて私にはさっぱり???でした。でも、主人が「前着たときには青とピンクのパラシュートをつけた2人の人が海に居たね」と言ってくれてようやく思い出したくらいで。覚えていた主人にもびっくりだけど、さらっという叡も凄い!この二人の方は写真に写ってないので、本当に叡の記憶のみ。恐ろしい限りです。
* * * *
でも輝君の場合は、この記憶力を活かして就職することができるんだなぁと、ちょっと未来が明るくなってきた感じがしました。 実際就職となると、自閉症とか発達障害を持っていると「なりたい職業」ではなく「受け入れてくれる会社」になってくると思います。選択肢がとても少なくなってしまうのって残念です。もっといろいろな面で、自閉症の人たちが活躍できる職場が増えるといいなぁと願うばかりです♪
ホント、輝君就職おめでとう!