今日は、市民病院での言語リハビリでした。
もうかれこれ、2年弱お世話になっている先生なので母子共に頼りきってる感じです。でも始めた頃は、泣くわわめくわ暴れるわ。。。本当に大変でした。いきなり母子分離だったので、叡はかなりのパニック!!! でも、燎の出産の為にしばらくお休みしてからは、私も一緒にリハビリに参加するようになり、まるで人が変わったかのように落ち着いてリハビリを受けられるようになりました。今では、母子分離ですがとても楽しそうにリハビリを受けられるようになりました。
叡はいつも言語リハビリは遊びの一環なのですが、今日は違いました。
先生が、質疑応答形式で叡の今のコミュニケーションの発達状況を見てくださいました。
先生の質問に対して、かなりまともな回答が出来るようになってきた反面、出来ないことがとても顕著に目立つようにもなりました。それは、相手の質問に対しての{情報の処理能力の弱さ}でした。多分、叡の耳から入ってくる情報のうち、半分くらい理解できているのかどうか。。。ということ。 そして、保育園に通うようになってボキャブラリーが増えた半面、その言葉の使い方が分からず、うまく整理できていないので、コミュニケーションには活かされていない事。あと、自分で話を作っていくという仮想的な面。 こういったことが、今の叡の弱さなのだそうです。
結果、今の叡のコミュニケーションのレベルは2歳半から3歳前半くらいだそうです。(叡は今4歳3ヶ月) 1歳くらいの遅れが出てきていました。
まだまだ広汎性発達障害に格上げは当分無理みたいです。
これだけ耳からの情報が処理できないと、目からの情報の方が叡にも分かりやすいので、「光とともに」で載っていたコミュニケーションカード(図とか絵で色々と情報を自閉症児に知らせるカード)を作って、少し叡とやってみたいと思います♪ めげてる暇は無いって感じです!
とにかく叡にとって、生活のしやすい環境を少しでも整えてあげれれば。。。と「光とともに」を読み始めてから実感している毎日です。